パナソニックドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eの違いを比較ということで、2020年に発売される最新の上位2機種のご紹介します。
パナソニックから2020年10月上旬にドライヤーナノケのアEH-NA0EとEH-NA9Eが発売されます。
ドライヤーナノケアシリーズは、使っていると髪が潤ってくるのが実感できる、乾かしただけなのにまとまる髪になる、お肌にも使えて嬉しい!とこれまでも人気の高いドライヤーのシリーズなんです。
今回(2020年)発売されるドライヤーナノケア上位2機種のEH-NA0EとEH-NA9Eですが、見た目の感じや機能も似ている感じがしますよね。
けれど、その販売価格には9,900円も差があるので何が違うのかが気になりますよね。
そこで今回の記事では
- ナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eってどんなドライヤー?
- EH-NA0EとEH-NA9Eって何が違うの?
についてご紹介していきます。
早速商品をチェックしたい方はこちらから☟
パナソニックドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eの違いを比較
2020年10月発売のパナソニックドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eの違いについて比較していきますが、そもそも「ナノケアってどんなドライヤーなのか」について簡単に説明しますね。
パナソニックナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eってどんなドライヤー?
今回発売されるEH-NA0EとEH-NA9Eはパナソニックドライヤーナノケアシリーズの中でも機能の多い上位2機種になっています。
ナノケアシリーズには「ナノイー」という水分たっぷりのイオンが出る機能が搭載されているドライヤーで、この上位2機種にはナノイーにプラスしてミネラルも一緒に出る機能がついているんです。
「ナノイー」とは?
空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオン。
一般的なマイナスイオンの約1,000倍以上(体積比)の水分が含まれています。「ミネラル」とは?
亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンのこと(出典:パナソニック公式HP「髪にやさしいナノケアシリーズ」より)
このナノイー&ミネラルを含んだ風を当てることで、
- まとまりとツヤのある髪
- さらっと指通りのいい髪
キューティクルを引き締めるられるから、
- パサつきやダメージ・枝毛の少ない強い髪
- UVや摩擦に強い髪
になるなど、理想の髪の毛に近づけることができるんです。
実際にナノイー搭載のナノケアドライヤーを使ったことのある人の口コミでは
といった声が寄せられています。
パナソニックドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eの違い【その①】
どちらも「ナノイー+ミネラル」がでることは分かったけれども、そうしたら【何が違うのか?】が気になりますね。
実はこのEH-NA0EとEH-NA9Eには大きな違いがあります。
その違いはずばり、ドライヤーの風から出るナノイーが「高浸透ナノイー」か「ナノイー」かの違いです。
次点の上位機種のEH-NA9Eは「ナノイー」が出るドライヤー
となっています。
高浸透ナノイーとナノイーって何が違うの?
「高浸透ナノイー」とは髪への浸透力を高めたナノイーで、水分発生量が通常の「ナノイー」の18倍になっています。
たっぷりの水分がキューティクルの隙間から入り込み、髪の表面だけでなく内部まで潤いが浸透します。
そのため髪の毛の水分増加量をはかってみると、「高浸透ナノイー」は「ナノイー」と比べて1.9倍もうるおっていることが分かりました。

もちろん「ナノイー」でも潤いやツヤのある髪になりますが、「高浸透ナノイー」はより潤いとツヤのある美髪になることが期待できますね。
「高浸透ナノイー」が出る最上位機種EH-NA0Eの機能や口コミはこちらの記事に、より詳しくまとめています☟

パナソニックドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eの違い【その②】
もう一つの違いはデザインとカラーラインナップが違っています。
まずはカラーランナップをご紹介します!
最上位機種のEH-NA0Eは「高浸透ナノイー」は、
- ネイビー
- グレージュ
- コーラルピンク
次点上位機種のEH-NA9Eは、
- ルージュピンク
- ピンクゴールド
- 白
となっています。
またデザインですが、
最上位機種のEH-NA0Eは、吹き出し口のフチやメニュー表示の文字がゴールドになっていて、よりおしゃれで上品な印象のデザインになっています。
次点上位機種のEH-NA9Eは、フチ加工などはなくシンプルなデザインになっており、メニュー表示部分の文字色は白になっています。
EH-NA0EとEH-NA9Eの違いまとめ
☑ 高浸透ナノイーが出るのがEH-NA0E、ナノイーが出るのがEH-NA9E
☑ 高浸透ナノイーはナノイーに比べて18倍の水分を発生させ1.9倍潤いをUP
☑ カラーバリエーションとデザインが違う
デザインやカラーリングを詳しくチェックする☟
EH-NA0EとEH-NA9Eのどっちを選べばいい?
違いは分かったけれどもEH-NA0EとEH-NA9Eのどっちを選べばいいか迷ってしまいますよね。
最上位機種のEH-NA0Eと次点上位機種のEH-NA9Eの販売価格は、
次点上位機種のEH-NA9E:22,880円
と、販売価格の差が9,900円もあります。
この2つの違いや価格差をみての私の意見ですが…
☑ 毎日使うものだからこそ、デザインや本体カラーを妥協したくない
☑ せっかく奮発して買うなら最上位機種がいい
⇒最上位機種のEH-NA0Eがおすすめ!
☑ 機能面も大事だけれども価格とのバランスも大事にしている
☑ ドライヤーのデザインや本体カラーにそれほどこだわりはない
⇒次点上位機種のEH-NA9Eがおすすめ!
さいごにスペックを比較表にまとめましたので迷われた時の参考にしてみてくださいね。
■EH-NA0EとEH-NA9Eのスペック比較
違いのある部分の項目に「✔check」マークを付けています。
今回の記事で紹介したパナソニックドライヤーナノケアはこちら☟
さいごに
パナソニック最新のドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA9Eの違いを比較してご紹介しました。
どちらも2020年10月に発売される最新機種ですが、機能とデザインに少し違いがありましたね。
販売価格にも大きな違いがありますので、機能や価格・どこまでの効果をヘアドライヤーに求めているのか?をよく考えて、納得のいくお買い物ができるといいですね。
楽天でのお買い物ポイントが2倍になる「楽天カード」はお持ちですか?
楽天には次回のお買い物で使えるお得なポイントサービスがあります。
- 楽天でのお買い物をカード払いにするだけでポイントが2倍
- 楽天以外でのお買い物も100円ごとに1ポイント
貯まったポイントは楽天でのお買い物はもちろん、街の飲食店やショッピングセンターなどで使えますよ。(私も絶賛愛用中!!)
しかも今なら、新規入会で5000円相当分のポイントがもらえます!!
お得がいっぱいな楽天カード。
まだ持っていないなら、この機会に作ってみてくださいね!