アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の口コミをご紹介します。
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機はテレビコマーシャルも放送されているため人気の商品です。
使った後の水タンクを見て「こんなに水分が取れるの!?」とビックリするくらい除湿してくれたり、乾かない洗濯ものをあっという間に乾かしてくれます。
気になる電気代も1時間当たり約16円ほど。
思ったほど電気代はかかっていませんが、コスパがいいかどうかは性能にもよりますよね。
では、アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿器IJD-I50の口コミ評価やその機能について詳しく見てみましょう。
check 楽天でアイリスオーヤマ衣類乾燥除湿器をチェックする
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の口コミは?
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の評価は、楽天市場レビューで★4つ以上と高評価です。
レビューの数も1店舗だけをみても200以上ついていているので、★の数にも信ぴょう性がありますよね。
では、アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50に寄せられた口コミを詳しくご紹介していきますね。
アイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の期待と違った口コミ
まずはじめに、期待と違った口コミをご紹介しておきます。
期待と違った部分が製品の仕様上仕方ない部分もありましたので、製品の詳細とも照らし合わせながら詳しくみていきましょう。
アイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の大きさは、28.7cm×奥行23.4cm×高さ64cm、重さは7.8kgとなっています。
高さはありますので、多少大きく感じるのかもしれませんね。
左右の首振りは自動ですが、上下は自動ではありません。
あらかじめ手動で角度を決めてからスタートさせることになります。
動いている様子は、こちらのCMの動画が分かりやすいですよ。
ちなみに左右の首振り角度は50°・70°・90°の設定ができます。
除湿機の除湿方法は、デシカント式とコンプレッサー式の2タイプがあります。
このアイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50はデシカント式なので、温風がどうしても出てしまい使っている部屋の室温があがってしまいます。
そのため、梅雨時期から夏の暑い時期は口コミの通り、リビング以外の部屋や不在時に使うのがおすすめです。
コンプレッサー式よりは静音ですが、感じ方には個人差があるようです。
除湿もサーキュレーターも弱にしていれば29dbと図書館の音よりも静かではありますので、夜に稼働させるときは強さを弱にしておけば音が気にならないですね。
アイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の良い口コミ
ここからはアイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の良い口コミをご紹介していきます。
梅雨時期などなかなか乾かない洗濯ものがよく乾くとたくさんのレビューが寄せられています。
除湿機能だけでなくサーキュレーターで送風するからこそですね。
アイリスオーヤマが検証している動画がったので、こちらを見れば一目瞭然!
サーキュレーターでの送風と除湿で、乾燥までにかかる時間や約1/5にまで短縮できます。
湿度の高い時期は水やりに使えるほどたくさん除湿できるんですね!!
しっかりと除湿して取った水分はタンクに貯まります。
タンクには2.5リットルまで入り、タンクのふたは角だけが少し開くようになっているので、捨てる時も水やりするときも簡単に排水できますよ。
デシカント方式の静音具合が分かる口コミですね。
やはり強めの設定にすると少し音がきになるようですので、使う時間帯に合わせた強さ調整が必要そうです。
SNSでも高評価!
昨日サーキュレーター衣類乾燥除湿機届いて、今日雨だったけ使ってみたけど、すっごい良い❤️❤️
昼過ぎに干してスイッチ入れてパパの作業着以外乾いとる🥰
もー感動💕💕
明日も雨らしいし明日も大活躍してもらお😄
タイマーついとるし首振り50.70.90度ついとるしタンク大きいしまぢでおすすめ😊 pic.twitter.com/hixmVfRV2b— Yumeka. (@yumeka_r) June 18, 2020
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機の電気代は?
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の電気代を、消費電力から計算してみました。
こちらの商品の消費電力は590wなので1時間あたりの消費電力は590whです。
1kwhに換算すると0.59kwh。
1kwhあたりの電気単価は27.0円※とされていますので、0.59(kwh)×27.0(円)=15.93円です。
約16円程で1時間使えるということになりますね。
※電気単価は全国家庭電器製品公正取引協議会の定めによる
24時間つけっぱなしということはないですし、口コミをみると3時間ほどで8割は乾くとのことだったので3時間利用したとしたら48円。
どうしても洗濯ものが乾かないという悩みが1日48円で解決できるなら有難いですよね!
さいごに
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJD-I50の口コミや電気代についてお伝えしました。
洗濯ものを乾かすときは除湿とサーキュレーターでの送風セットで使いますが、それぞれ片方ずつでも使えるので、夏場はクーラーの冷えの効率をよくするためにサーキュレーターとして、冬場は結露をとるための除湿機としての利用もできますね。

サーキュレーター単体を購入しても1万円~1万2,000円はするので、除湿機機能もプラスされたサーキュレーター衣類乾燥除湿器はお得だなと個人的には思います。
1回の洗濯ものを乾かすのに必要なコストも48円ほどなので、梅雨時期や台風時期に洗濯ものが乾かないなら、一度ご家庭への導入を検討してみてくださいね。