norokka(のろっか)の レインカバーの 口コミをお伝えします。
norokka(ノロッカ)は「必要な時にぱっと簡単に取り付けられる!」「コンパクトにたためるから自転車に常に載せて置いても邪魔にならなくて便利!」とママたちに評判のレインカバーです。
取り付け方は本当に簡単で、ぱっと開いて座席に被せ、カバーを自転車に止めるだけ。
たたみ方も自転車から取り外した後、ポップアップテントの要領でたためるので少し練習して慣れておけば簡単です。
色はオリーブ・ブラック・グレーなので、比較的に何色の自転車でも合わせやすい色になっているので、取り付ける自転車を選びません。
では詳しくnorokka(のろっか)の レインカバーの 口コミを見ていきましょう。
norokka(のろっか)の レインカバーの 口コミ評判は?
norokka(のろっか)の レインカバーは楽天ランキングのアウトドア部門でTOP10にランクインしている人気商品です。
しかも度々1位になることから、その人気ぶりが伺えますよね。
norokkaには何種類かありますが、そのうち1種類だけでも700レビュー以上あるにも関わらず、★の評価は4以上と高評価なんです。
寄せられているレビューを詳しく紹介していきますが、まずはnorokka(ノロッカ)がどんな商品なのか?その人気なポイントを簡単にご紹介します。
norokka(ノロッカ)が人気なポイントは?
レインカバーの中でnorokkaに人気が集まっているポイントをご紹介します。
本格的なレインカバーなのに着脱ができる
ノロッカの最大のポイントは、簡単に子供を乗せるシートにレインカバーを着脱できること。
備え付けとは違って必要な時だけ使えるから、ほこりや花粉などの汚れや雨や紫外線による劣化を防ぐことができます。

折りたためるように生地自体はポップアップテントの生地のような感じです。
雨の日に半日つけっぱなしにしているとメッシュ部分があることもあり、中に水がしみていたという口コミもあります。
取り外しするには便利ですが、ずっと備えつけておきたい場合は違う製品の方がいいかもしれません。
また広げて取り付けるのはとても簡単!
折りたたむのも少し慣れは必要ですが、慣れれば簡単に折り畳めます。
折り畳めるからといって簡易的なビニールのカバーとかではなく、中に骨組みが入っていて本格的なレインカバーとなっています。
乗り降りがスムーズ
側面を大きく開くことができるから、乗せ降ろしがスムーズです。
雨の日だからこそ、さっと子供を載せられるのは嬉しいですね。
また、大きくなれば自分で乗ることも可能ですよ。
メッシュ部分があるから通気性がよい
全体がビニール製ではなくメッシュ部分があるので通気性がよく、お子さんも息苦しくありません。
また、メッシュがあることで声も通るので、運転中のママとも話せるのもいいですね。
選べる5タイプ
持っている自転車のチャイルドシートの形に合わせて以下の5種類タイプからレインカバーを選ぶことができます。
■タイプ分け一覧
リアシート | 通常モデル | 前窓半開きあり |
前窓半開きなし | ||
海外モデル | 前窓開きなし | |
フロントシート | 後付けモデル(ハンドルより後ろに取り付けタイプ) | |
備え付けモデル(ハンドルの間に取り付けてあるタイプ) |
種類が豊富だから、自分の持っているチャイルドシート(自転車)にぴったりのレインカバーが見つかりますね。
norokka(ノロッカ)の期待と違った口コミ(デメリット)
ここからはnorokkaに寄せられた口コミをご紹介しますが、まずは期待と違った口コミ(デメリット)をご紹介します。
デメリット部分は購入前に知っておきたい大事なポイントだと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

なかなかハイディーにとりつけられるレインカバーがないので、きちんと取り付けられて嬉しいとの声もあります。
口コミを見ていると、チャイルドシートだけでなく、自転車自体との相性もあるのかなと感じます。
norokka(ノロッカ)のよい口コミ
続いてノロッカに寄せられている良い口コミをご紹介します。
norokka(ノロッカ)レインカバーの付け方やたたみ方
ノロッカのレインカバーのつけ方や畳み方をご紹介します。
レインカバーの付け方
- 収納カバーから出してパッと開きチャイルドシートに被せる
- ひねりとバックルを止める
- ファスナーをしめる
レインカバーのたたみ方
- レインカバーを折りたたむ
- 両側を後ろにおりたたむ
- 上下にできたフレームの輪を中心に押し込みながら折りたたむ
- あまっている生地をくるくる巻く
文字だけでは分かりにくいときのために、動画があるのは嬉しいですね。
norokka(のろっか)レインカバーの色のバリエーション
ノロッカのレインカバーの色のバリエーションは、オリーブ・ブラック・ブルーグレーの3種類があります。
シックな色合いなのでどんな自転車にも合わせやすいですよね。

個人的にはシンプルで落ち着いた色なのでかなり好みです!
もう少し明るい色味のバリエーションもほしいとの声もありましたので、今後カラーバリエーションが増えるといいですね。
さいごに
norokka(のろっか)の レインカバーの 口コミをお伝えしました。
どんなレインカバーがいいかを迷ったら、「取り外しできるもの」と「備え付けのも」のどちらがいいかを自分たちの通園距離や住んでいる地域の天候に合わせて、まず決めるとよいですね。
考えた上で取り外しできるものがいいのであれば、norokka(ノロッカ)のレインカバーは簡単に付け外しができるのでおすすめですよ。
雨の時期の通園が少しでもラクになりますように。
楽天でのお買い物ポイントが2倍になる「楽天カード」はお持ちですか?
楽天には次回のお買い物で使えるお得なポイントサービスがあります。
- 楽天でのお買い物をカード払いにするだけでポイントが2倍
- 楽天以外でのお買い物も100円ごとに1ポイント
貯まったポイントは楽天でのお買い物はもちろん、街の飲食店やショッピングセンターなどで使えますよ。(私も絶賛愛用中!!)
しかも今なら、新規入会で5000円相当分のポイントがもらえます!!
お得がいっぱいな楽天カード。
まだ持っていないなら、この機会に作ってみてくださいね!