EH-NA0E口コミ!EH-NA0EとEH-NA0Bとの違いをご紹介ということで、パナソニックの最新ナノケア商品をご紹介します。
Panasonicの最新ナノケアドライヤーが2020年10月上旬に発売されます。
パナソニックナノケア―は発売以来大人気の商品で、サッと乾かすだけなのに髪がまとまる、髪がとぅるんっとしてうるおいが続く、とにかく速乾、もう他のドライヤーに浮気できないなど、絶賛の声が寄せられています。
- 簡単なお手入れで髪のキレイは保ちたい
- ロングスタイルが好きで今後も大事に髪を育てていきたい
- なんとなくでドライヤーを使っているけれどイマイチだなと感じている
- ちょっとした癖やうねりが気になる…まとまりある髪にしたい!
という方にはぜひチェックしてもらいたいドライヤーです。
でも、それなりにお値段もするので
- ナノドライヤーと他のドライヤーって何が違うの?
- ナノケアにはどんな効果があるの?
- 同じナノケアでも新しくでるEH-NA0Eとひとつ前のEH-NA0Bって何が違うの?
と思いますよね。
そこで今回の記事では、
- EH-NA0Eのナノケアドライヤーってどんな効果があるの?
- ヘアドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA0Bとの違いを比較
- ヘアドライヤーナノケアEH-NA0E口コミ情報
の3つについてご紹介していきます。
ナノケアドライヤーをさっそくチェックする☟
ヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eとは?
パナソニックヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eとは、2020年10月上旬にPanasonicから発売される最新&最上位モデルのヘアドライヤーです。
「ただ髪を乾かすだけ」ではなく
- 髪にまとまりとツヤをだして美しくする
- 毛先の傷みを集中的にケアする
- 地肌の乾燥を抑えて健康な地肌を保つ
- ナノイーを含んだ風でスキンケアをする
と、ドライヤーの常識を超えた実力をもっているんですよ。
もし今からPanasonicのドライヤーを買いたいという方や、ドライヤーをそろそろ買い換えようかな?という方には、EH-NA0Eがイチオシですのでその理由をご紹介していきます。
パナソニックヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eの4つの特徴
パナソニックヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eの4つの特徴をご紹介していきます。
特徴①「高浸透ナノイー」搭載で髪のうるおいが1.9倍UP
最新のナノケアEH-NA0Eの最大の特徴をひとことで表すなら、とにかくうるおいがすごい!ということ。
どうしてうるおいがすごいのかというと、従来の「ナノイー」ではなく「高浸透ナノイー」が最新のナノケアEH-NA0Eには搭載されているからなんです。
そもそもナノイーってなに?と思いますよね。
「ナノイー」とは?
空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオン。
一般的なマイナスイオンの約1,000倍以上(体積比)の水分が含まれています。(出典:パナソニック公式HP「髪にやさしいナノケアシリーズ」より)

マイナスイオンドライヤーってよく売っているけど、ナノイーはその約1,000倍以上の水分が含まれるイオンを発生させているなんて!!!
そりゃ、乾かした時のうるおいが違ってきますよね。
「ナノイー」でもすごいのですが、EH-NA0Eは「高浸透ナノイー」を発生させてうるおいをよりUPしてくれるんです。
高浸透ナノイーって?
髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことです。
発生方式を変えることで、「ナノイー」の水分発生量が従来の18倍になりました。(出典:パナソニック公式HP「髪にやさしいナノケアシリーズ」より)

ナノイーってだけでも普通のマイナスイオンよりもすごいのに、その18倍の水分量を発生させるってすごいですね!
「高浸透ナノイー」のおかげで、キューティクルの小さな隙間から髪内部にまで水分が浸透して、毛先までうるうる・つやつやにしてくれるんです。
パナソニックでの実験で、従来の「ナノイー」と「高浸透ナノイー」を比べた結果、髪への潤い(髪の水分量を測定)が1.9倍に!
- 髪の毛が乾燥して切れる
- なんだかまとまらない
- 見た目がパサパサしている
そんな方にはぴったりですね!
特徴②ダメージケアを強化するための工夫
髪をキレイな状態で保つにはダメージを最小限に抑えるのが吉。
傷んでしまった髪を元にもどすことはできないからこそ、日ごろからのダメージケアが大切ですよね。
高浸透ナノイ―&ミネラル(亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンのこと)を当てることで、髪に水分を与えキューティクルをキュッと引き締めてくれます。
キューティクルを引き締めてることで
- 髪の乾燥やパサつきを防いで強くしなやかな髪へ
- ヘアカラーのもちをキープ
- 紫外線の影響を抑えてUVケア
- ブラッシングによる摩擦から守って枝毛や切れ毛を最初減に
といった効果が期待できます。
今回の新しいヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eでは、以前のものよりより高浸透ナノイ―&ミネラルが髪の毛に当たりやすいように、ミネラルの吹き出し口の角度が工夫されています。

今回比較している旧商品EH-NA0Bと比べて、より高浸透ナノイ―&ミネラルがしっかり当たるように進化していますよ。
特徴③速く美しく髪を乾かせる
髪を乾かす時間って意外とかかるので、結構苦痛な時間だったりしますよね。
髪が長いなら尚更、夏場はただでさえ暑いのにドライヤーの熱で灼熱地獄なんてことも。
新しいヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eでは「速乾ノズル」のおかげで、毛束をほぐしながら素早く乾燥させてくれます。
また、ドライヤーの熱で髪が傷むと思いがちですが、実は125℃までの熱であればキューティクルを傷つけないんです。
パナソニックのヘアドライヤーナノケアは125℃なので、近づけすぎたり必要以上に当て続けなければドライヤーの熱でキューティクルが傷むということはありませんね。
特徴④モードの切り替えで快適な使用感と美髪&美肌へ
新しいヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eには5つのモードが搭載されています。
モードの切り替えによって「ただ髪を乾かす」以上のケアができますよ。
モード1:温冷リズムモード
温風と冷風が自動で交互に出てくるモードです。
温風で髪のクセやうねりをのばし、冷風でのばしたスタイルをキープ。
髪が整うからツヤツヤな髪にしあがります。
モード2:毛先集中モード
温冷リズムモードと同じく温風と冷風を繰り返しながらセットしますが、毛先に最適な温度と風量が出てくるモード。
広がりやすい毛先にもまとまりと潤いが!
モード3:インテリジェント温風モード
室温に合わせてドライヤーの風の温度を自動で調整してくれます。
真夏時期のドライヤーに有難い機能。
モード4:スカルプモード
地肌にやさしい60℃の温度で心地よく地肌や地肌に近い髪の毛を乾かせます。
高浸透ナノイーが地肌にも水分をたっぷり与えてくれるから、地肌の乾燥を抑えて健康な状態に。
モード5:スキンモード
高浸透ナノイー&ミネラルの風でお風呂上がりの乾燥しやすい肌にも潤いを。
髪だけでなくお肌までケアできちゃいます!
新しいヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eの特徴まとめ
特徴①「高浸透ナノイー」搭載で髪のうるおいが1.9倍UP
特徴② ダメージケアを強化するための工夫
特徴③ 速く美しく髪を乾かせる
特徴④ モードの切り替えで快適な使用感と美髪&美肌へ
ヘアドライヤーナノケアEH-NA0Eのカラーバリエーションは?
2020年10月上旬に発売される最新ナノケアEH-NA0Eのカラーバリエーションは、
- ネイビー
- グレージュ
- コーラルピンク
の3色が発売されます。
チェック 【楽天市場】で全てのカラーバリエーションをチェックする

どの色も高級感があっていいですね!
とくにネイビーは珍しい色なのでとってもおしゃれ。
吹き出し口のフチなどに施されたゴールドラインや、ゴールドのロゴやメニュー表示でより上品な印象ですね。
パナソニックヘアドライヤーナノケアEH-NA0EとEH-NA0Bとの違いは?
パナソニックのヘアドライヤーナノケアの良さは分かったところで気になるのは、今回発売されるEH-NA0Eと2019年に発売された前のモデルEH-NBA0との違いです。
結論から言うと「ダメージケアを強化するための工夫がされた」というところ。
最新のEH-NA0Eでは、高浸透ナノイ―&ミネラルがより髪の毛に当たりやすいように、ミネラルの吹き出し口の角度が工夫されています。
そのため、2019年に発売されたEH-NBA0の機能にプラスして、カラーリングの退色を抑える効果が最新のEH-NA0Eには加わりました。
その他の機能はカラーバリエーションを除いて同じです。
細かな機能を比較しやすいようにスペックの一覧を載せておきますのでご参考に!
■EH-NA0EとEH-NA0Bの機能比較表
EH-NA0EとEH-NA0B、どっちを買えばいい?
最新のEH-NA0Eと2019年発売のEH-NA0Bとを比較してみて分かったことは、機能に大きな差はないけれど、より使いやすくより効果がでやすいような工夫が吹き出し口に加わったこということが分かりましたね。
そのおかげで、カラーの退色を抑える機能がプラスされました。
この違いをふまえてお値段をみてみると…
2019年モデル EH-NBA0 27,050円その差は5,730円です。

価格の差が5,000円もあるのでちょっと悩んでしまいますよね。
☑ せっかく買うんなら最新機種でいちばん機能が搭載されているものがいい
☑ 本体の色がネイビーがいい
☑ より上品で洗練されたデザインのものがいい
⇒2020年発売の最新モデルEH-NA0Eがおすすめ
☑ 最新でなくてもOKだけれどもナノケア最上位のスペックが欲しい
☑ デザインやカラーリングはそれほどこだわらない

どちらを選んでも「高浸透ナノイー」なので、髪の毛はうるうるになりますよ。
最新版EH-NA0Eと2019年版のEH-NBA0の価格や詳細をチェック☟
パナソニックドライヤーナノイーEH-NA0Eの口コミをご紹介
2020年8月現在はまだ発売されていませんが、一足先にEH-NA0Eをモニターで使った方の乾燥や、EH-NA0Eを体験ができる「Panasonic Beautyヘアサロン」へ参加した方の口コミをご紹介します。
いい口コミがほとんどなので悪い口コミを探す方が難しいのですが、いい口コミをされている方でもいっているのが
2019年モデルの口コミにもお値段について書かれている方がいましたが、思い切って買ってみるとその機能とつやつやの仕上がりに「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と言っている方も多数いらっしゃいましたよ。
さいごに
今回は最新のパナソニックドライヤーナノケアEH-NA0Eの口コミと、最新EH-NA0Eと2019年モデルEH-NA0Bとの違いをご紹介しました。
高浸透ナノイーのおかげで、うるうるツヤツヤの髪にしてくれたり、ダメージを抑えるケアしてくれたり、地肌やお肌のケアもしてくれて、ドライヤーの枠を超えてまるで美容機器のようですね。
毎日使うものだからこそちょっといいものを!
そして自分に時間をなかなかかけられない主婦だからこそ、ヘアケア時間を自分を大切にする時間にできるといいですよね。
髪を健康に美しく保ちたいなら、ぜひチェックしてみてくださいね。